突然のことで、さぞ、お力落としの事と存じます。
弊社、中山はくぜんが誠心誠意、お手伝いさせていただきます。
ご連絡を頂きましたら、すぐにお迎えにあがります。まずは下記へご連絡を。
葬儀は「中山はくぜん」へ
逝去 |
家族や近親の方、親しい方へ逝去の連絡をしてください。 ワンポイント 急いで葬儀日程を決めたがる方がおりますが、各方面の方々の都合の折り合いをつけてから慎重に決定するのが、円滑な葬儀を行う秘訣です。 |
---|

葬儀社へ連絡 |
ご連絡の際、「故人の氏名」「性別」「年齢」「信仰する宗教」「病院の名称」「住所」「電話番号」「連絡者の氏名」「電話番号」「故人との関係」 |
---|

寝台車の手配 |
「中山はくぜん」が寝台車の手配をいたします。
自宅に安置できない場合は弊社霊安室にてお預かりも可能です(有料) |
---|

病室から霊安室へ |
遺体が病室から霊安室へ移動されます。 ワンポイント
霊安室がない病院もございます。 |
---|

遺体搬送 |
遺体を寝台車で安置場所へお連れいたします。 ワンポイント 遺体搬送時は「死亡診断書」が必要です。 |
---|

遺体安置 |
指定の安置場所へ到着いたしましたら、 |
---|
逝去 |
かかりつけの病院、医師がある場合 病死と判断できない場合の死亡確認は警察の管轄となり検死となります。 主治医の指示に従ってください。
かかりつけの病院、医師がない場合 死亡確認は警察の管轄となり検死となります。 救急隊員、警察官の指示に従ってください。 |
---|

葬儀社へ連絡 |
ご連絡の際、「故人の氏名」「性別」「年齢」「信仰する宗教」「病院の名称」「住所」「電話番号」「連絡者の氏名」「電話番号」「故人との関係」 |
---|

検死 |
現場検証後、警察署や指定病院等へ遺体を移送します。 警察署や指定病院等にて監察医が診断いたします。 所要時間は場合により異なります。警察から連絡をお待ちください。 死亡原因の確認後、監察医が「死体検案書」を作成します。 ワンポイント 「死体検案書」とは「死亡診断書」に代わるものです。 連絡を待つ間に、家族や近親の方、親しい方へ逝去の連絡をしてください。 この際、葬儀の日程を聞かれる事が良くありますので、未定の為、改めて御連絡する旨をお伝えください。 ワンポイント 急いで葬儀日程を決めたがる方がおりますが、各方面の方々の都合の折り合いをつけてから慎重に決定するのが、円滑な葬儀を行う秘訣です。 |
---|

遺体搬送 |
検死終了後、遺体を寝台車で安置場所へお連れいたします。
自宅に安置できない場合は弊社霊安室にてお預かりも可能です(有料) |
---|

遺体安置 |
指定の安置場所へ到着いたしましたら、 |
---|